超予約困難な焼鳥屋の絶品お弁当

今回は目黒にある超予約困難店の鳥しきのお弁当をご紹介致します。


1972年生まれ。東京都出身。10代で焼き鳥職人に憧れるものの、「お客さんの気持ちが分かるような焼き鳥職人になりたい」との想いから、まずはサラリーマンとして就職。28歳で名人と謳われる焼き鳥職人・猪股善人氏に弟子入りし、7年間の研鑽を積む。2007年に独立し、目黒に「鳥しき」を開店。2011年にミシュラン1つ星を獲得。現在まで星を維持し続ける。


使われている鶏肉の品種は伊達鶏という福島県のブランド鳥です。

伊達鶏は、シャモやカシワほど固くなく、ジューシーで適度に歯ごたえのある食感が最大の特徴です。肉質がしっかりしているので、食べ応えも抜群です。


ネタはつくね、かしわ、ししとううずら、しいたけ、鶏そぼろになります。

f:id:kw_fancomi:20210927170310j:plain

f:id:kw_fancomi:20210927170328j:plain

写真では少し伝わりにくいところではありますが、ネタはもちろんのこと、下に敷かれているご飯のボリュームもかなりあってとても食べ応えのある弁当です。


間違い無く世界一美味い焼鳥弁当でしょう。


また、敷き詰められているネタは日替わりですので、開けてからのお楽しみなのでワクワクしますね。


これからもテイクアウト品を中心に書いてまいります。

世界一をご自宅で

今回は世界的に有名なお店のテイクアウト品をご紹介致します。


La Liste(ラリスト) 2019年版で世界一の称号を手に入れたSUGALABO


SUGALABO Inc. 代表、シェフ。1976名古屋市生まれ。フランスと日本で経験を積み、パリ、ラスベガス、ニューヨーク、台湾などで活躍。2015年、自身のラボラトリーSUGALABO Inc.を東京・神谷町に設立。


ミシュランガイドでは、SUGALABOのような紹介制、会員制のお店は対象外となります。

La Listeでは全店対象なので、凄さがわかりやすいでしょう。


前置きが長くなりました。


SUGALABO(スガラボ)』さんと京都の和菓子屋「末冨」さんがコラボレーションしているパウンドケーキ、定番の「大納言ケーキ」

f:id:kw_fancomi:20210927150504j:plain


箱にはSUGALABOと末富のお店のロゴが入っており、リボンが付いていて可愛い感じです。

中にはパウンドケーキの詳細と熱い想いが書かれているメッセージカードが入っております。

f:id:kw_fancomi:20210927150520j:plain

f:id:kw_fancomi:20210927150543j:plain

おやつに食すも良いですし、朝食などにあてるのも良いかと思います。


今まで食べていた焼き菓子とは比べ物にならないくらい美味しいです。


これからも色々書いてまいります。




自宅で本物を

新ばし星野の牛時雨煮


厳選した四季の恵みを、研鑽を積んだ繊細な技で調理。心の琴線に触れる淡い味わいを堪能する。

日本料理の名店「京味」で10年以上研鑽を積んだ星野氏が満を持して独立し、2012年に開業した「星野」。店は、賑やかな駅前から少し歩いた閑静な場所にひっそりと佇んでいる。店内はカウンター7席のみのコンパクトな空間。主人の繊細な技によって四季折々の恵みが巧みに変化した料理は、物語性のあるコースで振舞われる。また、師である西健一郎氏から継承した伝統を守りつつ、創意工夫を凝らした星野氏の料理は、見えないところにまで丁寧に仕込みが施されており、味付けにも一切の妥協がない。食材への敬意を感じさせる、命を愛でるかのような淡い味わいは、本来の料理のあり方を客人にそっと教えてくれるだろう。そんな主人の、食に対する真面目さと独創性が、数多の食通を虜にし続けている。


新橋にお店を構えて10年目になります。


ご飯のお供、牛時雨煮を中心に雑魚などもテイクアウトで販売されております。


お土産用に小瓶や木箱に入れて下さったり、梱包に拘られない方にはタッパーに入れてくれます。


星野氏は大変素材に拘られており、牛時雨煮に使っているお肉は松坂牛の最上級との事です。


この牛時雨煮があれば魔法がかかったかのように何杯でも白ご飯が頂けてしまいます。

白ご飯+牛時雨煮+卵黄で頂きますと、すき焼きご飯のようになり味変もできます。


f:id:kw_fancomi:20210926234006j:plain


お店でコース料理を食べるには客単価も高く、予約難易度もかなりのものですが、テイクアウトですとお手頃に頂く事ができます。


これからも色々と発信してまいります。